スナナレのパワハラってリンダだけじゃなく、ジェジュリーマンもなの??
(↑公式サイトで動画あがってます)
ジェジュリーマン〜〜。涙。
なんだか心の底からパクさんを応援したくなっちまいました。
勝手にドンクサドジッ子設定にして遊んでしまってごめんさい。涙。
そしてドクターの私服ってやっぱりどこかズレた設定の衣装なんでしょうかねー。
パジャマに見えます。他の回のドクター私服も楽しみで仕方ありません。
ところで、
「天国への郵便配達人」も無事札幌でも上映されるそうで、(また除外されたらどうしようかと)安心しました。
って前売りが7枚セット価格9,100円。いや、1本1300円だから安いのですけども。。。。
↓前売りには結構おまけもつけてくれるそうで。テレシネマ7やる気満々ですね!!

↑やっぱりクリアファイルはあると思った〜。
普通にグッズは売ってくれるのかしら〜。
売店販売だけじゃなくて通販で売ってくれたほうがファンとしては嬉しいところ。
(↑公式サイトで動画あがってます)
ジェジュリーマン〜〜。涙。
なんだか心の底からパクさんを応援したくなっちまいました。
勝手にドンクサドジッ子設定にして遊んでしまってごめんさい。涙。
そしてドクターの私服ってやっぱりどこかズレた設定の衣装なんでしょうかねー。
パジャマに見えます。他の回のドクター私服も楽しみで仕方ありません。
ところで、
「天国への郵便配達人」も無事札幌でも上映されるそうで、(また除外されたらどうしようかと)安心しました。
って前売りが7枚セット価格9,100円。いや、1本1300円だから安いのですけども。。。。
↓前売りには結構おまけもつけてくれるそうで。テレシネマ7やる気満々ですね!!
↑やっぱりクリアファイルはあると思った〜。
普通にグッズは売ってくれるのかしら〜。
売店販売だけじゃなくて通販で売ってくれたほうがファンとしては嬉しいところ。
テレビ情報誌に載りだしましたね〜。

こんなかわええ26歳リーマンいないだろっ!!
というつっこみが全国、いや、全世界からあったに違いない。
生まれて初めて「ドラマ」(日本)を楽しみにしている自分がいます。最近の日本のドラマって何見たかな???うーん。うーん。あ、三谷氏のドラマは好きだった。・・・・・・・・思い出せず。
(↑そのくらい日本のドラマって見ない人)
15日までのオンエアで情報が小出しに出されてきてますね〜。
もうそろそろめざましに出てもいいのに。
ということで、待ちきれずに勝手にジェジュリーマンの行動を予測してみました。
1.常に「あのっ、あのっ」という
2.両手に抱えた書類・鞄なんかを廊下で落とす
3.そして落とした鞄などに足をとられてこけそうになる。
4.駅の改札口でバコーンと閉められてつんのめる
5.一歩手前で電車に置いて行かれる
6.タクシーを拾おうとしてすかさず誰かにとられてしまう
7.絶対何か一つ営業先に忘れ物をしてしまう
8.お辞儀が90度
9.地下鉄から出たら常に雨
10.川っぷちで一人菓子パンを食べている
と、こんな感じで。(←考え出したらきりがない)
いや〜ドラマ楽しみですねっっ。
こんなかわええ26歳リーマンいないだろっ!!
というつっこみが全国、いや、全世界からあったに違いない。
生まれて初めて「ドラマ」(日本)を楽しみにしている自分がいます。最近の日本のドラマって何見たかな???うーん。うーん。あ、三谷氏のドラマは好きだった。・・・・・・・・思い出せず。
(↑そのくらい日本のドラマって見ない人)
15日までのオンエアで情報が小出しに出されてきてますね〜。
もうそろそろめざましに出てもいいのに。
ということで、待ちきれずに勝手にジェジュリーマンの行動を予測してみました。
1.常に「あのっ、あのっ」という
2.両手に抱えた書類・鞄なんかを廊下で落とす
3.そして落とした鞄などに足をとられてこけそうになる。
4.駅の改札口でバコーンと閉められてつんのめる
5.一歩手前で電車に置いて行かれる
6.タクシーを拾おうとしてすかさず誰かにとられてしまう
7.絶対何か一つ営業先に忘れ物をしてしまう
8.お辞儀が90度
9.地下鉄から出たら常に雨
10.川っぷちで一人菓子パンを食べている
と、こんな感じで。(←考え出したらきりがない)
いや〜ドラマ楽しみですねっっ。
カテゴリー
壁紙・記事の使用について
壁紙・デコメも二次加工/再配布/アイコン等の使用は禁止です。壁紙・デコメは個人で楽しむ物としてお使いください。当ブログ内の記事を自分のブログなどに使う時は、こちらの記事元のリンクをお願いします。
プロフィール
HN:
OAYA(あやこんべ)
性別:
女性
自己紹介:
当ブログは個人的なものであり、 東方神起・JYJ及び所属事務所やレコード会社とは一切関係ありません。 当ブログで使用している画像・動画は 個人で楽しむもので、全ての著作権は著作権元に帰属します。リンクはフリーです。
アーカイブ