「3rd live tour 2008〜T〜」買っちゃいましたよ、もちろん。

予約しなくても普通にCDショップで初回限定版買えました。予約しないと初回限定版って買えないと思ってたけど??ラッキーだったのかな?まあ、ともかく、見えない所ではこんな演出だったのか〜とか衣装はこんな感じだったのか〜とか色々おさらいできました。前回の2rdライブビデオよりちょっとあまりアングルがいまいち良くない感じがしますが・・・・。
んー、でも「DARKNESS EYES」の出だしの時は(ベルトコンベア?にのって踊る時真っ正面からではなく横から見たほうがやっぱり良かったかも。そういえばこのベルトコンベア?の演出って前にMTVアワードでJamiroquaiのJason Kayもパフォーマンスしてたな。Jason Kayのパフォーマンス後にコメントした黒人が「黒人はあんなの使わなくても踊れるぜ」みたいな辛口コメントしてたの思い出した。笑。
やっぱり最終日は倖田ちゃん出てきましたね。2番目から登場っていうのは不意打ちだーー。コメントもなしで去っていきました。(これはやはり例の事もあってか、女性ファンの事を思ってか考慮されての事だと思うけど)でも衣装はちゃんと東方神起と合わせての衣装でかっこよかったね。倖田ちゃんの時の東方神起の衣装もかっこよかったけど。

2008.08.13
楽屋裏レポートの映像のずんだもちがとっても美味しそうだった〜!!(←そこ?)
1年前はみんな髪型違ってましたねー。JJのあのハネは一体なんだったんだろう?。アンテナ??可愛かったけども。髪型チャンミンだけあまり変わってないかも??
ラスエンのJJの最後の「さよなら〜」はすごかったというレポ読んでいたんだけど、ホントすごかったですねー。あれ、生で聴いたら鳥肌ものかも・・・。
予約しなくても普通にCDショップで初回限定版買えました。予約しないと初回限定版って買えないと思ってたけど??ラッキーだったのかな?まあ、ともかく、見えない所ではこんな演出だったのか〜とか衣装はこんな感じだったのか〜とか色々おさらいできました。前回の2rdライブビデオよりちょっとあまりアングルがいまいち良くない感じがしますが・・・・。
んー、でも「DARKNESS EYES」の出だしの時は(ベルトコンベア?にのって踊る時真っ正面からではなく横から見たほうがやっぱり良かったかも。そういえばこのベルトコンベア?の演出って前にMTVアワードでJamiroquaiのJason Kayもパフォーマンスしてたな。Jason Kayのパフォーマンス後にコメントした黒人が「黒人はあんなの使わなくても踊れるぜ」みたいな辛口コメントしてたの思い出した。笑。
やっぱり最終日は倖田ちゃん出てきましたね。2番目から登場っていうのは不意打ちだーー。コメントもなしで去っていきました。(これはやはり例の事もあってか、女性ファンの事を思ってか考慮されての事だと思うけど)でも衣装はちゃんと東方神起と合わせての衣装でかっこよかったね。倖田ちゃんの時の東方神起の衣装もかっこよかったけど。
2008.08.13
楽屋裏レポートの映像のずんだもちがとっても美味しそうだった〜!!(←そこ?)
1年前はみんな髪型違ってましたねー。JJのあのハネは一体なんだったんだろう?。アンテナ??可愛かったけども。髪型チャンミンだけあまり変わってないかも??
ラスエンのJJの最後の「さよなら〜」はすごかったというレポ読んでいたんだけど、ホントすごかったですねー。あれ、生で聴いたら鳥肌ものかも・・・。
PR
ツアーのファイナルも終わったというのに、今更ながらに真駒内のコンサートの事書きます。
倖田ちゃんとコラボしていなければ、東方神起にはあんまり目がいかなかったなあ・・・と思うのですが、今回のアルバムになかなか好きな楽曲があったのと、ライブDVDも観ていたのでおもしろそうだったし、コンサートチケット発売中というラジオのCMが流れていた時に軽い感じで行ってみようかな〜と。で、ファン層的に若い子が多いのか、それとも韓国ということでおばさま達も多いのか、ちょっと不安でしたが、私が予想していたよりもはるかに「おば様率」高い。(そういえばZEPPライブのKの時もおば様、数人いらしてた)いや、自分も確実に若い世代ではないのですが、自分の母親世代の方達もいらしてびっくりしました。
韓国からも来ているファンもいて、壁に書いてある注意書きもハングル語で書いてあったり、アナウンスも韓国語で流れたりと、いつもとちょっと違うグローバルなコンサートって感じでした。
やっぱり唄はさすがに上手い。特にチャンミンの声が生で聴くとより力強く感じられました。真駒内ではジュンスが風邪を引いていて、本調子ではなかったと聞いて、調子良いときはあれよりもっとすごいのかってびっくりしました。(ファンの人なら本調子じゃないのはすぐわかったと思うのだけど、にわかファンの私には真駒内の時でもジュンスすげーと思っていた人。汗)
チケットは普通にプレイガイドで買えましたが、この時アリーナAの席が普通に残ってたんですよね。でもアリーナ席でも前の人が背の高い人だとまったく見えないし、全体の5人のパフォーマンスを観たかったので、スタンド席にしました。(あの時点でアリーナ席って残っているもんなんだろうか??)南側の上の席でしたけど、花道もあったし、肉眼ではっきりと見えました。(表情まではさすがにわからないけど)
「DARKNESS EYES」の時の演出がすごく良かった。これはスタンド席から観た方がおもしろかったかも。あと円?の周りに映像が映るのも良かったな。「NO」の時に赤い布がひとつだけまだメンバーの足下にあって、踊っている時にそれで転ぶんじゃないかとちょっとハラハラもしたりしましたが。「RISING SUN」は生で観た方がいいと誰かがブログに書いてあったのですが、本当に生で観ると激しい踊りですごかった。バラードも5人のハモリが素晴らしかったし、行ってよかったと思うコンサートでした。ブラボー。
もっと驚いた事が、このコンサートの現地照明スタッフに専門学校時代の同学年の人が3人もいたってことでした。(1人くらいしか面識ないのだけど)私が楽しんでいる時にみんな働いていたのかっ!っていうかまだみんな現役でがんばってんな〜って更に元気をもらったコンサートでした。笑
2008.05.08
初東方神起ライブでしたね。この時はまだ真駒内チケット余ってましたよーーー!!
結構今年の見切り席に近い席だったかも??
多分「NO」の時に赤い布がひとつだけまだメンバーの足下に落ちていてと書いたけど、あれはJJが犯人だったと思う。笑。
倖田ちゃんとコラボしていなければ、東方神起にはあんまり目がいかなかったなあ・・・と思うのですが、今回のアルバムになかなか好きな楽曲があったのと、ライブDVDも観ていたのでおもしろそうだったし、コンサートチケット発売中というラジオのCMが流れていた時に軽い感じで行ってみようかな〜と。で、ファン層的に若い子が多いのか、それとも韓国ということでおばさま達も多いのか、ちょっと不安でしたが、私が予想していたよりもはるかに「おば様率」高い。(そういえばZEPPライブのKの時もおば様、数人いらしてた)いや、自分も確実に若い世代ではないのですが、自分の母親世代の方達もいらしてびっくりしました。
韓国からも来ているファンもいて、壁に書いてある注意書きもハングル語で書いてあったり、アナウンスも韓国語で流れたりと、いつもとちょっと違うグローバルなコンサートって感じでした。
やっぱり唄はさすがに上手い。特にチャンミンの声が生で聴くとより力強く感じられました。真駒内ではジュンスが風邪を引いていて、本調子ではなかったと聞いて、調子良いときはあれよりもっとすごいのかってびっくりしました。(ファンの人なら本調子じゃないのはすぐわかったと思うのだけど、にわかファンの私には真駒内の時でもジュンスすげーと思っていた人。汗)
チケットは普通にプレイガイドで買えましたが、この時アリーナAの席が普通に残ってたんですよね。でもアリーナ席でも前の人が背の高い人だとまったく見えないし、全体の5人のパフォーマンスを観たかったので、スタンド席にしました。(あの時点でアリーナ席って残っているもんなんだろうか??)南側の上の席でしたけど、花道もあったし、肉眼ではっきりと見えました。(表情まではさすがにわからないけど)
「DARKNESS EYES」の時の演出がすごく良かった。これはスタンド席から観た方がおもしろかったかも。あと円?の周りに映像が映るのも良かったな。「NO」の時に赤い布がひとつだけまだメンバーの足下にあって、踊っている時にそれで転ぶんじゃないかとちょっとハラハラもしたりしましたが。「RISING SUN」は生で観た方がいいと誰かがブログに書いてあったのですが、本当に生で観ると激しい踊りですごかった。バラードも5人のハモリが素晴らしかったし、行ってよかったと思うコンサートでした。ブラボー。
もっと驚いた事が、このコンサートの現地照明スタッフに専門学校時代の同学年の人が3人もいたってことでした。(1人くらいしか面識ないのだけど)私が楽しんでいる時にみんな働いていたのかっ!っていうかまだみんな現役でがんばってんな〜って更に元気をもらったコンサートでした。笑
2008.05.08
初東方神起ライブでしたね。この時はまだ真駒内チケット余ってましたよーーー!!
結構今年の見切り席に近い席だったかも??
多分「NO」の時に赤い布がひとつだけまだメンバーの足下に落ちていてと書いたけど、あれはJJが犯人だったと思う。笑。
まちにまった倖田ちゃんのファイナルin東京ドームがDVD発売になりましたね。
東京ドームはすごいだろうな〜とは思ってましたが、本当にすごかったですね。行ってきた皆さんがうらやましい!!倖田ちゃんのコンサートは、OPとEDが次のコンサートに繋がっていくようになっています。前回は水の中に飛び込み(これはCG処理)人魚になってバイバイ!で終わりだったので、今回のOPは水から出てくる?とは思ってましたが、なんとCGではなく本当に水槽の中から登場!!しかも唄って踊ってるよ!!さすがです。で、早着替えでパイレーツ姿に変身。
めちゃくちゃかっこいいダンスとパフォーマンス。そして伸びのいい唄。MCもおもしろいし。笑。
舞台裏のメイキングでは水びたし→パイレーツ姿になる早着替えがすごい大変そうだった。>一緒に連れていった友達はライブ系しかいかない人だったので、大掛かりなコンサートにびっくりしていました。
そうそう、倖田ちゃんにも目がいったけど、個人的にダンサーのJANGLE姉さんにも釘付けに。セカンドツアーの時にもダンスメンバーでいましたけど、あのダイナマイト体型(失礼)であの動き!深夜DA・PUMPが司会をしているダンス番組「スーパーチャンプル」にもたまに出演してます。私は「ひとりでできるもん」のファンですが。笑
メイキングには東方神起もちらっと出演。喋っていたのはジュンスとジェジュンだけでした。(後ろのほうでちらっとユノがいたような?)倖田ちゃん「かっこいいなー」ジュンス「いつもです」「倖田さんは普段の時のほうが可愛い」(確か)とジェジュンが言ってた。
東方神起とのコラボのLAST ANGELもかっこよかったーー。このジェジュンの格好がほら!絶対あなたファイナルファンタジーにいる人だよね?って思えるくらい似合っている。なんか背中に剣とか銃とか背負ってそうだもん。笑 2008.04.03

2007年は初!倖田ライブでした。2006年はチケット取れなくて・・・。この時、スロットでパーカー当たったんですよね〜。一発で!!
倖田來未 LIve Tour 2007 はアリーナの一番後ろだったんですけど、真ん中のでべそ当たりの視界に背の高い人がいて殆ど見えないという。このツアーはスタンドで見た方が良かったかもしれないなー。アリーナ席でヤッターと思ったのに、まさかの一番後ろ。笑。しかもPAの前です。銀テープは取り放題でしたが。笑。一番最初の舞台はパイレーツ風に海賊船のセットで、途中からカーテンがしまり、その前のステージやでべそで唄って幕が開くとなんとバンドがいるんですよね。びっくりー。
東京ドームはすごいだろうな〜とは思ってましたが、本当にすごかったですね。行ってきた皆さんがうらやましい!!倖田ちゃんのコンサートは、OPとEDが次のコンサートに繋がっていくようになっています。前回は水の中に飛び込み(これはCG処理)人魚になってバイバイ!で終わりだったので、今回のOPは水から出てくる?とは思ってましたが、なんとCGではなく本当に水槽の中から登場!!しかも唄って踊ってるよ!!さすがです。で、早着替えでパイレーツ姿に変身。
めちゃくちゃかっこいいダンスとパフォーマンス。そして伸びのいい唄。MCもおもしろいし。笑。
舞台裏のメイキングでは水びたし→パイレーツ姿になる早着替えがすごい大変そうだった。>一緒に連れていった友達はライブ系しかいかない人だったので、大掛かりなコンサートにびっくりしていました。
そうそう、倖田ちゃんにも目がいったけど、個人的にダンサーのJANGLE姉さんにも釘付けに。セカンドツアーの時にもダンスメンバーでいましたけど、あのダイナマイト体型(失礼)であの動き!深夜DA・PUMPが司会をしているダンス番組「スーパーチャンプル」にもたまに出演してます。私は「ひとりでできるもん」のファンですが。笑
メイキングには東方神起もちらっと出演。喋っていたのはジュンスとジェジュンだけでした。(後ろのほうでちらっとユノがいたような?)倖田ちゃん「かっこいいなー」ジュンス「いつもです」「倖田さんは普段の時のほうが可愛い」(確か)とジェジュンが言ってた。
東方神起とのコラボのLAST ANGELもかっこよかったーー。このジェジュンの格好がほら!絶対あなたファイナルファンタジーにいる人だよね?って思えるくらい似合っている。なんか背中に剣とか銃とか背負ってそうだもん。笑 2008.04.03
2007年は初!倖田ライブでした。2006年はチケット取れなくて・・・。この時、スロットでパーカー当たったんですよね〜。一発で!!
倖田來未 LIve Tour 2007 はアリーナの一番後ろだったんですけど、真ん中のでべそ当たりの視界に背の高い人がいて殆ど見えないという。このツアーはスタンドで見た方が良かったかもしれないなー。アリーナ席でヤッターと思ったのに、まさかの一番後ろ。笑。しかもPAの前です。銀テープは取り放題でしたが。笑。一番最初の舞台はパイレーツ風に海賊船のセットで、途中からカーテンがしまり、その前のステージやでべそで唄って幕が開くとなんとバンドがいるんですよね。びっくりー。
「もう、avexの思うつぼにどっぷりハマッっているんではないかと思う私。
東方神起の「T」しかもCD+DVDのやつ。でも値段みてぶっ飛んだ。7000円て。高い! 倖田ちゃんのでさえCD+DVD2枚でも7000円はしかなったぞ??社会人ならいいけど学生はちと辛い値段だよね。しかも私の一番お気に入りの「Purple Line」のPV入ってない・・・。(←ちゃんと確認してから買え)今回の倖田ちゃんのCDは全曲PV入ってるので全曲PV入ってると思いこんでたよ・・・。「LAST ANGEL」の東方神起PVバージョンとかあればもっとよかったのに。(あのダンスかっこよかったんだよねー、っていうかジェジュンがかっこよかった)DVDに入ってるSoul Power Tokyo Summit 2007のライブシーンはかっこよかったなー。このアルバムには入ってなかったけどライブで唄われた「Choosey Lover」という曲もお気に入り。
今まで韓国からきたアイドルグループとしか認識してなかったけど、ごめんなさい。全然違いましたね。歌もうまかった。ドライブして聴いていてもアイドルの歌って感じしないわ。」2008.03.23

↑やー、買っちゃいましたという記事でした。
私、1曲でも気に入った曲があるとすぐアルバムがほしくなるタイプです。
DVDにライブDVDもついてると余計に買っちゃいたくなるタイプです。
「LAST ANGEL」よりも「Purpel Line」の方が気に入って買ったアルバムでしたが、シングル発売のPVがまさかのカットでショックでした。後に4th アルバムに入ったけどもね。(版権等の問題もあったようで??要望多かったに違いない)
CD聴く前にライブDVDの方、しかもSoul Power Tokyo Summit 2007を最初に見たので、「おー本格派なのね」という印象でした。Soul Power Tokyo Summit 2007ライブDVDを見る機会がなかったら、コンサートまでは行かなかったかもしれない。・・・いや行ったかな?笑。
でもこのライブの「LOVE IN THE ICE」はこれは生で聴きたいよね!!っていうほど心震えるものがあったのは事実。
ちなみに「LAST ANGEL」でちゃんと見た東方神起の第一印象は(この時名前しか知らなかった)
ジュンス→一番年上の人?
ユチョン→なんか韓流のドラマに出てた??
ジェジュン→センターのイケメンで一番年下で我が儘そう。彼がメイン??
チャンミン→やっぱり年長で韓流のドラマに出てた??
ユンホ→ダンサー??
ってな感じでした。
チャンミンがマンネだったりまさかのジェジュンが年長だったり、この時のユチョンとリ・シゥオン?との区別がつかず・・・。チャンミンに関しては多分中国のf4の人達と区別つかず・・。オールバックだとすごい年上に見えた。背高いし。笑
東方神起の「T」しかもCD+DVDのやつ。でも値段みてぶっ飛んだ。7000円て。高い! 倖田ちゃんのでさえCD+DVD2枚でも7000円はしかなったぞ??社会人ならいいけど学生はちと辛い値段だよね。しかも私の一番お気に入りの「Purple Line」のPV入ってない・・・。(←ちゃんと確認してから買え)今回の倖田ちゃんのCDは全曲PV入ってるので全曲PV入ってると思いこんでたよ・・・。「LAST ANGEL」の東方神起PVバージョンとかあればもっとよかったのに。(あのダンスかっこよかったんだよねー、っていうかジェジュンがかっこよかった)DVDに入ってるSoul Power Tokyo Summit 2007のライブシーンはかっこよかったなー。このアルバムには入ってなかったけどライブで唄われた「Choosey Lover」という曲もお気に入り。
今まで韓国からきたアイドルグループとしか認識してなかったけど、ごめんなさい。全然違いましたね。歌もうまかった。ドライブして聴いていてもアイドルの歌って感じしないわ。」2008.03.23
↑やー、買っちゃいましたという記事でした。
私、1曲でも気に入った曲があるとすぐアルバムがほしくなるタイプです。
DVDにライブDVDもついてると余計に買っちゃいたくなるタイプです。
「LAST ANGEL」よりも「Purpel Line」の方が気に入って買ったアルバムでしたが、シングル発売のPVがまさかのカットでショックでした。後に4th アルバムに入ったけどもね。(版権等の問題もあったようで??要望多かったに違いない)
CD聴く前にライブDVDの方、しかもSoul Power Tokyo Summit 2007を最初に見たので、「おー本格派なのね」という印象でした。Soul Power Tokyo Summit 2007ライブDVDを見る機会がなかったら、コンサートまでは行かなかったかもしれない。・・・いや行ったかな?笑。
でもこのライブの「LOVE IN THE ICE」はこれは生で聴きたいよね!!っていうほど心震えるものがあったのは事実。
ちなみに「LAST ANGEL」でちゃんと見た東方神起の第一印象は(この時名前しか知らなかった)
ジュンス→一番年上の人?
ユチョン→なんか韓流のドラマに出てた??
ジェジュン→センターのイケメンで一番年下で我が儘そう。彼がメイン??
チャンミン→やっぱり年長で韓流のドラマに出てた??
ユンホ→ダンサー??
ってな感じでした。
チャンミンがマンネだったりまさかのジェジュンが年長だったり、この時のユチョンとリ・シゥオン?との区別がつかず・・・。チャンミンに関しては多分中国のf4の人達と区別つかず・・。オールバックだとすごい年上に見えた。背高いし。笑
「下にFFのヒーローみたいな子がおるって書きましたが、ファンサイトを見ると、姫とか乙女とか言われていました。笑。確かに子供っぽい時の写真は女の子か!!って思うほどカワイイかったな。なんだか踊っている時とのギャップがあってそれはそれで面白いかも。しかし、日本以外の国ではコンサートでも写真撮影とかOKなんですかね?かなりコンサートの写真いっぱいあって(しかも高画質)ビックリ。」2008.03.09
という事を書いてましたね。
これがいわゆる第二次ビジュアルショック。(ビジュアルショックの話ははまたの機会に)
ちなみに検索してたどり着いたファンサイトでは中国でイケメンNO1になったと書かれていて、ほ〜と思っていたのだけど、その次にたどり着いたファンサイトがなんと有名?だったユンジェサイトらしく。まだメンバーの名前も覚えてないくらいなのに、そこのサイトを見ていたら「ガチなのか!?」って思ってしまうほどで。爆。というか日本以外にも腐女子という人っているんだなと。日本独自の文化だと思ってたよ。腐女子って・・・。遠い目・・・。
このjjの格好本当にヒーローみたいで。
倖田ちゃんとコラボしたLast Angelの時の衣装達が一番好きだな。髪型といい。
という事を書いてましたね。
これがいわゆる第二次ビジュアルショック。(ビジュアルショックの話ははまたの機会に)
ちなみに検索してたどり着いたファンサイトでは中国でイケメンNO1になったと書かれていて、ほ〜と思っていたのだけど、その次にたどり着いたファンサイトがなんと有名?だったユンジェサイトらしく。まだメンバーの名前も覚えてないくらいなのに、そこのサイトを見ていたら「ガチなのか!?」って思ってしまうほどで。爆。というか日本以外にも腐女子という人っているんだなと。日本独自の文化だと思ってたよ。腐女子って・・・。遠い目・・・。
このjjの格好本当にヒーローみたいで。
倖田ちゃんとコラボしたLast Angelの時の衣装達が一番好きだな。髪型といい。
カテゴリー
壁紙・記事の使用について
壁紙・デコメも二次加工/再配布/アイコン等の使用は禁止です。壁紙・デコメは個人で楽しむ物としてお使いください。当ブログ内の記事を自分のブログなどに使う時は、こちらの記事元のリンクをお願いします。
プロフィール
HN:
OAYA(あやこんべ)
性別:
女性
自己紹介:
当ブログは個人的なものであり、 東方神起・JYJ及び所属事務所やレコード会社とは一切関係ありません。 当ブログで使用している画像・動画は 個人で楽しむもので、全ての著作権は著作権元に帰属します。リンクはフリーです。
アーカイブ