ええと、こんな泥沼の状況の中(とくにjyj周辺)更新しますよ。
駄菓子菓子、訴訟問題とかではありませんので。(なんかもう疲れたなあ〜)
今日はKPOPのMV(ミュージックビデオ)を見ていると気になっていた所をつらつらと書いてみます。
それはよく本人達のロゴがMVで多様されているということです
日本だと有名なアーティストのロゴはGReeeeNのロゴでしょうか。
彼らは表に出ない人達なので、GReeeeNのロゴを作って印象を付けるという方向で作ったみたいですね。GReeeeNのロゴを作ったデザイナーは企業や商品のパッケージデザインを手がけているデザイナーさんです。

KPOP歌手のロゴもある程度印象付けに使われている物なのかも。
まずは最近日本デビューした
●Beast

1.最初から機材にBeastのロゴがありますね。
2.えびばでしょっく!
3.必ず最後にロゴが真ん中にくる。
そういえば彼女達のMVを見ていてロゴの事が気になったのだった。
●4minits

1.やはり最初からロゴが出てくる。
2.みんな10代だと思わなかった。
3.わりと印象強いロゴですね。
これが彼女達の正式なロゴかどうかはちょっとわからないんですが。。。
●2NE1

1.何気に車に2NE1の文字が。
2.最後にデコをぶつける所が好き。
3.既存のフォントかもしれないので、固定したデザインしたロゴではないのかも?
日本デビューするナムジャグループでは彼らの曲(韓国曲)が好きかなあ〜。
これも固定したロゴを使ってるかはちょっとわかりませんが。。。
●MBLAQ

1.最後の方にロゴが多く使われています。ロゴから光が射すのが憎いですね。
2.おいえ〜おいえ〜おいえいえいえ〜
3.ブラックなだけにMBLAQの文字が黒いインクで覆われていきます。
ええと日本デビューしてましたっけ??もう多すぎてわけわかんね。
●U-KISS

1.歌詞同様びんぐるしながらロゴが出来上がります。
2.びんぐるびんぐるびんぐるびーんぐる
3.最後も歌詞同様びんぐるしながらロゴが出来上がります。
ヨジャグループではR&B寄りな彼女達の曲が好きなんですが、新曲見てひっくりかえりました。アイドル路線じゃなきゃダメなのかなあ。。。。
●Secret

1.照明で歌手名を作るのは基本(これはロゴではありませんね)
2.おまおまおまおま(日本語の訳があれあれと付けてる方がいるんですが、直訳するとなんかおかしい)
3.ショーガールみたいなロゴですね。
ユチョンが推していたヨジャグループといえば
●missA

1.メンバーの2人は中国人なんですね〜。
2.この踊りを踊りながらの生歌にユチョンも推すわけだと思いますた。
3.最後だけロゴが出てくるんですよね。こちらはかなりセクシーなロゴですね。
まだ他にも色々とロゴを作っているグループがいると思いますが、とりあえず私が知っている範囲で紹介してみました。あとSMのグループには固定したロゴはないみたいですね〜。ロゴもそうですが、歌詞にも自分たちのグループ名を連呼してる歌が多いですよね。
日本でグループ名連呼した歌といえば「嵐」が思い浮かぶ「笑」
駄菓子菓子、訴訟問題とかではありませんので。(なんかもう疲れたなあ〜)
今日はKPOPのMV(ミュージックビデオ)を見ていると気になっていた所をつらつらと書いてみます。
それはよく本人達のロゴがMVで多様されているということです
日本だと有名なアーティストのロゴはGReeeeNのロゴでしょうか。
彼らは表に出ない人達なので、GReeeeNのロゴを作って印象を付けるという方向で作ったみたいですね。GReeeeNのロゴを作ったデザイナーは企業や商品のパッケージデザインを手がけているデザイナーさんです。
KPOP歌手のロゴもある程度印象付けに使われている物なのかも。
まずは最近日本デビューした
●Beast
1.最初から機材にBeastのロゴがありますね。
2.えびばでしょっく!
3.必ず最後にロゴが真ん中にくる。
そういえば彼女達のMVを見ていてロゴの事が気になったのだった。
●4minits
1.やはり最初からロゴが出てくる。
2.みんな10代だと思わなかった。
3.わりと印象強いロゴですね。
これが彼女達の正式なロゴかどうかはちょっとわからないんですが。。。
●2NE1
1.何気に車に2NE1の文字が。
2.最後にデコをぶつける所が好き。
3.既存のフォントかもしれないので、固定したデザインしたロゴではないのかも?
日本デビューするナムジャグループでは彼らの曲(韓国曲)が好きかなあ〜。
これも固定したロゴを使ってるかはちょっとわかりませんが。。。
●MBLAQ
1.最後の方にロゴが多く使われています。ロゴから光が射すのが憎いですね。
2.おいえ〜おいえ〜おいえいえいえ〜
3.ブラックなだけにMBLAQの文字が黒いインクで覆われていきます。
ええと日本デビューしてましたっけ??もう多すぎてわけわかんね。
●U-KISS
1.歌詞同様びんぐるしながらロゴが出来上がります。
2.びんぐるびんぐるびんぐるびーんぐる
3.最後も歌詞同様びんぐるしながらロゴが出来上がります。
ヨジャグループではR&B寄りな彼女達の曲が好きなんですが、新曲見てひっくりかえりました。アイドル路線じゃなきゃダメなのかなあ。。。。
●Secret
1.照明で歌手名を作るのは基本(これはロゴではありませんね)
2.おまおまおまおま(日本語の訳があれあれと付けてる方がいるんですが、直訳するとなんかおかしい)
3.ショーガールみたいなロゴですね。
ユチョンが推していたヨジャグループといえば
●missA
1.メンバーの2人は中国人なんですね〜。
2.この踊りを踊りながらの生歌にユチョンも推すわけだと思いますた。
3.最後だけロゴが出てくるんですよね。こちらはかなりセクシーなロゴですね。
まだ他にも色々とロゴを作っているグループがいると思いますが、とりあえず私が知っている範囲で紹介してみました。あとSMのグループには固定したロゴはないみたいですね〜。ロゴもそうですが、歌詞にも自分たちのグループ名を連呼してる歌が多いですよね。
日本でグループ名連呼した歌といえば「嵐」が思い浮かぶ「笑」
PR
もうツイッターでも話題になってましたが、私も偶然チャンネル変えたらこの場面に出くわしました。
さんまのからくりTVでの小さなトンペン

東方神起と一緒に踊りたい。
家でずっと東方神起のDVD見てると。
好きすぎて涙が出ると。
ジェジュンが出たら私はキャーキャー言う。
お母さんはユチョンが出たらキャーキャー言って、おばあちゃんはチャンミンが出たらキャーキャー言う。
スタッフが「今東方神起はバラバラだよね?」って聞かれたら「5人また一緒にやってほしい」と涙してた。
そして手紙を書くから東方神起に渡してほしいと。
隣の友達が「渡してやってや」と大阪のおばちゃんみたいに言ってました。
(↑さんまさんがつっこんでた)
↑多分こんな感じです。似顔絵もわりと似てました(笑)
この後の関根さんのコメント聞きたかった〜。編集されたのかもだけど。
でもワイプの関根さんの表情はなんというか、私たちと同じ表情してたと思う。
こんな小さい子泣かせてやつらは本当に罪作りですね〜。
この子が5人の東方神起を見れる日がいつか来るといいなあ。
さんまのからくりTVでの小さなトンペン
東方神起と一緒に踊りたい。
家でずっと東方神起のDVD見てると。
好きすぎて涙が出ると。
ジェジュンが出たら私はキャーキャー言う。
お母さんはユチョンが出たらキャーキャー言って、おばあちゃんはチャンミンが出たらキャーキャー言う。
スタッフが「今東方神起はバラバラだよね?」って聞かれたら「5人また一緒にやってほしい」と涙してた。
そして手紙を書くから東方神起に渡してほしいと。
隣の友達が「渡してやってや」と大阪のおばちゃんみたいに言ってました。
(↑さんまさんがつっこんでた)
↑多分こんな感じです。似顔絵もわりと似てました(笑)
この後の関根さんのコメント聞きたかった〜。編集されたのかもだけど。
でもワイプの関根さんの表情はなんというか、私たちと同じ表情してたと思う。
こんな小さい子泣かせてやつらは本当に罪作りですね〜。
この子が5人の東方神起を見れる日がいつか来るといいなあ。
こんばんは。
最近新しいPCに変えたのでうはうはしながら画像いじってます。(←ウソ)
ちなみにジェジュンと同じです。(しかしMACマニアではない)

↑ジェジュンさんのPC(ちょっと拝借しますた)
私のPCのマウスはコードレスざます。
osのバージョンはジェジュンさんより新しいけど、ジェジュンさん並にまわりがゴージャスじゃないざます。

↑質素
それはそうと、前に大好評?だったジェジュンがどうしてFFキャラに似ているのか、という事を検証した記事に続いて、
今回はそんな二次元キャラに近いジェジュンを限りなく三次元に近い二次元キャラに(要するに3Dキャラに近い)加工したらどうなるんだろう!って思ったわけです。
その結果がこれです↓
<ビフォー>

<アフター>

あれ。あまりかわんなかった。。。ちょっと加工しただけですけど。
ちょっと綺麗な写真みたいな感じになってしまいました。
今度はマジで3Dソフトで作ってみようかすら。
(ああ、時間かかるなああ。)
最近新しいPCに変えたのでうはうはしながら画像いじってます。(←ウソ)
ちなみにジェジュンと同じです。(しかしMACマニアではない)
↑ジェジュンさんのPC(ちょっと拝借しますた)
私のPCのマウスはコードレスざます。
osのバージョンはジェジュンさんより新しいけど、ジェジュンさん並にまわりがゴージャスじゃないざます。
↑質素
それはそうと、前に大好評?だったジェジュンがどうしてFFキャラに似ているのか、という事を検証した記事に続いて、
今回はそんな二次元キャラに近いジェジュンを限りなく三次元に近い二次元キャラに(要するに3Dキャラに近い)加工したらどうなるんだろう!って思ったわけです。
その結果がこれです↓
<ビフォー>
<アフター>
あれ。あまりかわんなかった。。。ちょっと加工しただけですけど。
ちょっと綺麗な写真みたいな感じになってしまいました。
今度はマジで3Dソフトで作ってみようかすら。
(ああ、時間かかるなああ。)
カテゴリー
壁紙・記事の使用について
壁紙・デコメも二次加工/再配布/アイコン等の使用は禁止です。壁紙・デコメは個人で楽しむ物としてお使いください。当ブログ内の記事を自分のブログなどに使う時は、こちらの記事元のリンクをお願いします。
プロフィール
HN:
OAYA(あやこんべ)
性別:
女性
自己紹介:
当ブログは個人的なものであり、 東方神起・JYJ及び所属事務所やレコード会社とは一切関係ありません。 当ブログで使用している画像・動画は 個人で楽しむもので、全ての著作権は著作権元に帰属します。リンクはフリーです。
アーカイブ