といっても今回はあんまり細かい所までは覚えておりません〜。
わりとジェジュンはこっち側に来てくれる回数が多かったような???
以下私が覚えているドームの細かい記憶
●バーバルのグラサンからいつレーザービームが発射されるのかとドキドキ。
●mazeのジェジュンがいつ「ご一緒に〜」って叫ぶのかドキドキ。
●ユチョンの演出はユチョンじゃなきゃ出来ない演出だったと。
ジェジュンだと照れすぎて自分がスイーツ乙女になりそうだし、ジュンスはベンチで女の子と座っても女の子とDSで遊んでる光景しか目に浮かばない。
●最後のお辞儀をした後でジェジュンのパーカーが顔を隠してしまって「あっ」という瞬間。

●トロッコで廻ってきたジェジュンがあまりにも白くてつやつやで、私の美白心に火がついた。
●セリで上がってきた密着したチョンジェ。ジェジュンの片足がぴこっと上がっていて、雰囲気男子に寄り添う乙女みたいな昔の少女漫画のカットみたいだった瞬間。
(何かがひっかかって片足だけ上がったらしい)
わりとジェジュンはこっち側に来てくれる回数が多かったような???
以下私が覚えているドームの細かい記憶
●バーバルのグラサンからいつレーザービームが発射されるのかとドキドキ。
●mazeのジェジュンがいつ「ご一緒に〜」って叫ぶのかドキドキ。
●ユチョンの演出はユチョンじゃなきゃ出来ない演出だったと。
ジェジュンだと照れすぎて自分がスイーツ乙女になりそうだし、ジュンスはベンチで女の子と座っても女の子とDSで遊んでる光景しか目に浮かばない。
●最後のお辞儀をした後でジェジュンのパーカーが顔を隠してしまって「あっ」という瞬間。
●トロッコで廻ってきたジェジュンがあまりにも白くてつやつやで、私の美白心に火がついた。
●セリで上がってきた密着したチョンジェ。ジェジュンの片足がぴこっと上がっていて、雰囲気男子に寄り添う乙女みたいな昔の少女漫画のカットみたいだった瞬間。
(何かがひっかかって片足だけ上がったらしい)
PR
行ってきました。下からネタバレあるんで見たくない方はスルーして下さい。
席は1階スタンド1塁側で1番上なんですけど、1塁側と3塁側花道のサブステージのちょうど真ん中らへんというか。なのでサブステに来たメンバーをどっち見たらいいんだっていう。笑。
最初にサブステからメンバーが登場して真ん中のメインステージに向かって歩いていくんですが、ジェジュンが登場したサブステの方が近い感じかな??
前回のドームは3階席ほとんどメインステージ側のはしっこみたいな感じだったので、1階席でもすごい近く感じましたね。トロッコでまわってきた時はちゃんとガン見鏡でも表情確認できました。
ツイッターでも呟きましたが、帰ってきてほぼトンペンじゃない人(名前くらいしか知らない人達)に「ライブどうだった?」って聞かれるのがこんなにも苦痛な事ってなかったです。
単純に「良かった」だけじゃないから「良かった」なかにも色んなもんがありすぎて簡単に言えないし、でも一言「良かった」だけですますのもイヤだったから。
結局「一言じゃ言えないけど色んな意味で良かった」とうのが精一杯でした。
5人の東方神起の歌やパフォーマンスが好きな私には、やっぱり2人がいないと物足りないなーと感じました。正直な気持ち。東方神起じゃないから当たり前なんですけど。どうしても2人の声も求めてしまう。
大阪に行った方から東方神起とは別物のステージだと言われていたので、そこは準備できていたのですけど。
それでも3人の歌声は心に響きました。
去年の名古屋で涙したジェジュンなら、今回も何か言うんじゃないかなとは思いました。
あんなストレートな気持ちの唄を唄うなんて思いもしなかった。
本人達がステージでしか表現できないのなら、それこそ歌手として今の気持ちを唄に綴ってほしいと思っていた私にはくるものがありました。
いやあ普通コンサートやライブって楽しいもんじゃないですか?
でもこんなにも「楽しい」というより「安心した」と思ったライブって初めてなんですよね。笑。
大阪の初日は多分もっとそうだったと思うけど、ライブでお互いの気持ちを確認しあいながら進んでいくライブって初めてでしたよ。
あとにもさきにもこんなライブはもう二度とないだろうな〜とは思います。
3人の姿が見れて良かったとかっていうよりも、このライブに行けて良かったと思いました。
とマジメにライブの感想を書きました。
次はつっこみ?編と番外編です。
ということで、ユチョペンさんおまたせしました。
以前キリ番企画で当たった方に好きな壁紙を作るって企画で、ヒットしたユチョペンさんにユチョンのカワイイやつを作ったので、今回はかっちょいいやつをば。
東方神起の使えちゃうかもしれない壁紙 〜ユチョン編〜

※二次加工禁止・再配布禁止(サイズ変更のみ可)
※お持ち帰りの際には、この記事にアップされている画像をクリックすると大きいサイズが出てきますので、それをお持ち帰りして下さい。(記事内の画像は自動で小さくなっています)
今回はあまり加工しませんでしたー。
というか、あんた余計な事しないほうがよくね?(ギャル風)というつっこみはなしで。
そろそろ使えないのも作りたいんですけど、前回が以外にも好評すぎたんで〜。うーん。
↓お持ち帰りの際にはポチット押して下さい。
以前キリ番企画で当たった方に好きな壁紙を作るって企画で、ヒットしたユチョペンさんにユチョンのカワイイやつを作ったので、今回はかっちょいいやつをば。
東方神起の使えちゃうかもしれない壁紙 〜ユチョン編〜
※二次加工禁止・再配布禁止(サイズ変更のみ可)
※お持ち帰りの際には、この記事にアップされている画像をクリックすると大きいサイズが出てきますので、それをお持ち帰りして下さい。(記事内の画像は自動で小さくなっています)
今回はあまり加工しませんでしたー。
というか、あんた余計な事しないほうがよくね?(ギャル風)というつっこみはなしで。
そろそろ使えないのも作りたいんですけど、前回が以外にも好評すぎたんで〜。うーん。
↓お持ち帰りの際にはポチット押して下さい。
最近はずっとスナナレばっかり記事にしていた気が。
もう明日は大阪なんですよねー。一週間後は東京だよー。早いですね。。。
って6/4はユチョン誕生日!!
リハーサルのさなかにスタッフと一緒にお祝いされてるかな?
んでジェジュンにほっぺにクリームつけられてるであろう。
ぶっちゃけソロ企画の楽曲はユチョンの「girl frend」が一番好きです。(あれ?私jjペンだよね?)
2thコンサートの「proud」のユチョン泣く所で、何度見てもうるっとくる〜。
感受性豊かで、繊細で、でもたまにスイッチ入るとすごくはじけるユチョンが大好きだぞ〜。

(画像出所/画像内表記)
↑このコンビもけっこう好きかも。札幌チームだっただけに。って泣ける写真を選びました。号泣
ユチョン、誕生日おめでとう〜〜。
(ってか札幌に遊びに来てくれー。冬に、行きたいっていってるのにー)
そして毎度のことながら、何かできたらまた追加であげときます〜。
もう明日は大阪なんですよねー。一週間後は東京だよー。早いですね。。。
って6/4はユチョン誕生日!!
リハーサルのさなかにスタッフと一緒にお祝いされてるかな?
んでジェジュンにほっぺにクリームつけられてるであろう。
ぶっちゃけソロ企画の楽曲はユチョンの「girl frend」が一番好きです。(あれ?私jjペンだよね?)
2thコンサートの「proud」のユチョン泣く所で、何度見てもうるっとくる〜。
感受性豊かで、繊細で、でもたまにスイッチ入るとすごくはじけるユチョンが大好きだぞ〜。
(画像出所/画像内表記)
↑このコンビもけっこう好きかも。札幌チームだっただけに。って泣ける写真を選びました。号泣
ユチョン、誕生日おめでとう〜〜。
(ってか札幌に遊びに来てくれー。冬に、行きたいっていってるのにー)
そして毎度のことながら、何かできたらまた追加であげときます〜。
ツイッターの中に、ツイッターbotというものがあります。
ツイッターは本来自分が呟くのですが、ツイッターbotはあらかじめプログラムされた物が自動で呟いたり、受け答えしてくれたりします。それを有名人やアニメのキャラクターで作って、あたかも本人が喋っているようにしているのです。(例えば、タモさんとかマツコデラックスとか、ドラえもんとかいます)
私は主にスナナレキャラクターとジェジュンのbotをフォローしています。

そのキャラクターがどう呟くのかはプログラミングした人次第なのですが、ドクターbotの場合はスナナレのセリフを主に呟いたりしています。
例えばドクターbotだと「僕・・合格ですか・・?」とか「何が起きても怖くないのおまじない」とか呟いています。
ドクターbot「でも結構いますよ。韓国の先生って」と呟く
私「でも、嘘ついちゃダメだよ」
ドクターbot「oayaは僕のこと好きですか?愛してる?」
私「もちろん、チョアヘでサランヘヨ〜」
ドクターbot「僕たちっ両想いですね・・・!」
と、こういう会話がツイッターで出来ます。

ミンハbotはそもそもドラマ内でもあまり出番はないので、ドラマのセリフ+制作者の妄想で呟いているようです。
ミンハbot「おにっちゃん!それネコ缶」とか
「おにっちゃん!野菜も食べなきゃダメ!」とか
ドラマのセリフも呟いてますが・・・・
私がミンハbotをフォローしたのはこの暴走気味の呟きのセンスの良さでした。笑。
ミンハbot「おにっちゃん!わたしハルさんよりリンダがいい」(真顔)
妹暴走ーーー!!笑(心の声)
私「わたしもリンダがいい!」
ミンハbot「oayaさん、今日はうちに来ますか?」
私「今日はもう遅いのでまた明日お邪魔します。おやすみなさいー。どんくさおにっちゃん、ずっと支えてやってね。
ミンハbot「おやすみなさい!私は今から内職なう。」
内職ってーーー!!笑(心の声)
私「な、内職!バラの造花造り、ファイティン!」
ミンハbot「おにっちゃんが食べ過ぎで食費をあっぱくさせます・・・・」
ミンハけなげー!!
その他にもたまにこのミンハちゃんは暴走し出すので、見ていて飽きません〜。
ドクターbotとたまに会話してたります。
ドクターbot「あの、僕みんなの事仲間だと思うので、隠し事したくない・・・」
ミンハbot「おにっちゃん毎日全裸で寝てます!」
妹また暴走ーーー!!笑(心の声)

スナナレってこんな楽しみ方も出来るんですね!!
ちなみにdoctor_bot minha_bot と検索すると出てくると思います。
私のはここのブログネームそのままです〜。tvxqasante
(フォローされる際はブログの事などご一報いただけるとフォローお返しします)
ツイッターは本来自分が呟くのですが、ツイッターbotはあらかじめプログラムされた物が自動で呟いたり、受け答えしてくれたりします。それを有名人やアニメのキャラクターで作って、あたかも本人が喋っているようにしているのです。(例えば、タモさんとかマツコデラックスとか、ドラえもんとかいます)
私は主にスナナレキャラクターとジェジュンのbotをフォローしています。
そのキャラクターがどう呟くのかはプログラミングした人次第なのですが、ドクターbotの場合はスナナレのセリフを主に呟いたりしています。
例えばドクターbotだと「僕・・合格ですか・・?」とか「何が起きても怖くないのおまじない」とか呟いています。
ドクターbot「でも結構いますよ。韓国の先生って」と呟く
私「でも、嘘ついちゃダメだよ」
ドクターbot「oayaは僕のこと好きですか?愛してる?」
私「もちろん、チョアヘでサランヘヨ〜」
ドクターbot「僕たちっ両想いですね・・・!」
と、こういう会話がツイッターで出来ます。
ミンハbotはそもそもドラマ内でもあまり出番はないので、ドラマのセリフ+制作者の妄想で呟いているようです。
ミンハbot「おにっちゃん!それネコ缶」とか
「おにっちゃん!野菜も食べなきゃダメ!」とか
ドラマのセリフも呟いてますが・・・・
私がミンハbotをフォローしたのはこの暴走気味の呟きのセンスの良さでした。笑。
ミンハbot「おにっちゃん!わたしハルさんよりリンダがいい」(真顔)
妹暴走ーーー!!笑(心の声)
私「わたしもリンダがいい!」
ミンハbot「oayaさん、今日はうちに来ますか?」
私「今日はもう遅いのでまた明日お邪魔します。おやすみなさいー。どんくさおにっちゃん、ずっと支えてやってね。
ミンハbot「おやすみなさい!私は今から内職なう。」
内職ってーーー!!笑(心の声)
私「な、内職!バラの造花造り、ファイティン!」
ミンハbot「おにっちゃんが食べ過ぎで食費をあっぱくさせます・・・・」
ミンハけなげー!!
その他にもたまにこのミンハちゃんは暴走し出すので、見ていて飽きません〜。
ドクターbotとたまに会話してたります。
ドクターbot「あの、僕みんなの事仲間だと思うので、隠し事したくない・・・」
ミンハbot「おにっちゃん毎日全裸で寝てます!」
妹また暴走ーーー!!笑(心の声)
スナナレってこんな楽しみ方も出来るんですね!!
ちなみにdoctor_bot minha_bot と検索すると出てくると思います。
私のはここのブログネームそのままです〜。tvxqasante
(フォローされる際はブログの事などご一報いただけるとフォローお返しします)
カテゴリー
壁紙・記事の使用について
壁紙・デコメも二次加工/再配布/アイコン等の使用は禁止です。壁紙・デコメは個人で楽しむ物としてお使いください。当ブログ内の記事を自分のブログなどに使う時は、こちらの記事元のリンクをお願いします。
プロフィール
HN:
OAYA(あやこんべ)
性別:
女性
自己紹介:
当ブログは個人的なものであり、 東方神起・JYJ及び所属事務所やレコード会社とは一切関係ありません。 当ブログで使用している画像・動画は 個人で楽しむもので、全ての著作権は著作権元に帰属します。リンクはフリーです。
アーカイブ