忍者ブログ
JYJと東方神起の壁紙やデコメなど。情報系には疎く好きな時に好きな物を作る傾向になっております。
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
今日おNEWのテレビとブルーレイディスクが届きました〜。
早速ビデオテープに録っていた物をHDに落としています。
思ったんですけど、ビデオ→HDに移す時って、もっと簡単にちゃっちゃと出来るのかと思っていたら、テープ再生してHDに落とさなきゃいけないらしく、まる1日東方神起を見続けてました。
(途中倖田ちゃん台湾ライブなどを見る)

超アナログちっくなダビングの仕方ですね。
なんかこう、テープのデーターを変換したり、圧縮したりしてちゃっちゃとHDに記録できるもんだと思っていましたよ!!それとももっと効率のいい方法あるんですか???


でもこれで

あーんなジェジュンさんとか



こーんなジェジュンさんを綺麗に録画できる〜〜。

(画像出所/DNBN様)


実はブルーレイも見れるようになりましたけど、私はキャプ画がとれません。
なぜならPCがDVD再生機能がついていないので。。。(中古屋780円で売られてるらしいマイPC)
キャプ画がとれたら、あーんな画像とかこーんな画像とか壁紙にしたいのですが〜。
とりあえずNEWPC購入はまた遠のいた形になりました。あうあう。





拍手[2回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
来ましたね
こんにちは。

届いたんですね~、アクオス。
早速私も電気屋さんへ行ってきました。
家電芸人に倣って、TVとレコーダーは同じメーカー!と決めています。

サクッと説明は聞いてきましたが、やっぱり詳しことは理解できず。。。本当に買いに行く時にはいいなりになりそうです(笑)
でも、私もビデオをDVDに移したいです~。いつテープが切れるかと思うと怖くて。

とりあえずはいいともスペシャルまでには入手します。
ポン太 2010/03/14(Sun)16:22:12 編集
Re:来ましたね
できれば家電芸人と一緒に買いに行きたかったです。笑。(希望はツッチーで。←ファン)
同じメーカーの方がやっぱりいいと思います〜。
ビデオテープは本当にいつ写らなくなるかわからないですからねー。巻き戻してる最中にすんごい音がするんですけど、いつテープがぐちゃぐちゃになるかとドキドキですもんね。

私はヨド○シに買いに行ったのですが、その前にヨド○シのHPで商品をチェックしてプリントアウトしてもっていたんですよ。そしたら店頭の方が高い値段設定だったので、HPにのっていた値段で交渉しましたよー。値段が違うのびっくりです。

あー、ドラマよりも番宣に出るかもしれないジェジュンの方がドキドキですよ。色んな意味で。笑。


OAYA(あやこんべ) 2010/03/14 23:10
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
東方神起の使えそうにない壁紙


































サイズ(1024×768) ※2次加工・再配布・アイコン使用禁止(サイズ変更のみ可能) ※持ち帰り自由 ※持ち帰りの際は拍手をクリックかコメントの方によろしくです。
ジェジュンの使えそうにない壁紙








二次加工/再配布/アイコン使用禁止
ジュンスの使えそうにない壁紙
二次加工/再配布/アイコン使用禁止
ユチョンの使えそうにない壁紙
二次加工/再配布/アイコン使用禁止
メールフォーム
アクセス解析
amazon
壁紙・記事の使用について
壁紙・デコメも二次加工/再配布/アイコン等の使用は禁止です。壁紙・デコメは個人で楽しむ物としてお使いください。当ブログ内の記事を自分のブログなどに使う時は、こちらの記事元のリンクをお願いします。
プロフィール
HN:
OAYA(あやこんべ)
性別:
女性
自己紹介:
当ブログは個人的なものであり、 東方神起・JYJ及び所属事務所やレコード会社とは一切関係ありません。 当ブログで使用している画像・動画は 個人で楽しむもので、全ての著作権は著作権元に帰属します。リンクはフリーです。
Copyright (C) 2025 TVXQ-Asante All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]