久しぶりにライブレポでも書いてみましょうか。
何故なら9年ぶりにジェジュンが津軽海峡越えて来たからね!!
ツイッターで呟いていると、今更ブログであげるのもメンドクサくてライブレポとか書かなくなってしまいましたねえ。
でも今回は書くよ!!
何故なら、東方神起時代から数えてン十年、私至上一番近い席だったので、しっかりと拝めたのと、2日間行けたのでそれぞれ比べる事も出来たのでね!!
今年の仙台(←仙台行ってきました)で、全国ツアーやりたい的な事言ってたから、北海道も来年は来るかもしれないなあなんて思っていたら、まさか今年にぶちこんでくるとは!!
しかも苫小牧!!苫小牧て!!え??札幌じゃなくて??って思った人多かったでしょう。
札幌がなかったら、函館か旭川とかかなって思ってたのに、変化球すぎる苫小牧。
しかし札幌からなら近い。函館や旭川行くより近い。うん。問題なし。
しかもいつも遠征費でかかる料金に比べたら、2回もコンサート見れる上にお釣りくるよ。
鼻息荒く2日間申し込んだら、両日共当たりました。
1日目は前から3番目でした。
2日目は後ろからン番目で前日よりも遠かったですが、それでも会場が小さいので肉眼でも見えました。
いつもいつも、ドームやアリーナなんかは天井席で肉眼で見ても豆粒だったり、いつもいつもモニターで見る事が多かったのに、ここに来て前から3番目は本当に嬉しかったし、何よりも目が合った(と思いたい、思わせてくれ)!!どんなに色んな人のライブやコンサート行ってても、前から近い良席だろうが、一度も目が合うなんて事今迄なかったこの私が!!
今回はカバー曲がメインだって情報は流れてきていたので、何を唄うのかワクワクでした。
ここからはネタバレになるので、知りたくない方はここからは見ちゃだめですよ〜。
まずは、出始めはゆっくりしたイントロでしっとりした音楽をJJバンドで演奏したので(わりと長め)、その流れで登場するのかな〜と思ったら、いきなりピンクスパイダーをぶっこんできました。イントロが流れた瞬間、煙ブシューの中からジェジュン登場!!
私、原曲のhideの曲ももちろんですが、RIZEがカバーしたピンクスパイダーもかっこ良くて大好きでして、ウヒョーとなりました。
そして、ウルトラソウ!!全力ハイ!!叫ばせて頂きました。ハイ。
〜つづく〜
何故なら9年ぶりにジェジュンが津軽海峡越えて来たからね!!
ツイッターで呟いていると、今更ブログであげるのもメンドクサくてライブレポとか書かなくなってしまいましたねえ。
でも今回は書くよ!!
何故なら、東方神起時代から数えてン十年、私至上一番近い席だったので、しっかりと拝めたのと、2日間行けたのでそれぞれ比べる事も出来たのでね!!
今年の仙台(←仙台行ってきました)で、全国ツアーやりたい的な事言ってたから、北海道も来年は来るかもしれないなあなんて思っていたら、まさか今年にぶちこんでくるとは!!
しかも苫小牧!!苫小牧て!!え??札幌じゃなくて??って思った人多かったでしょう。
札幌がなかったら、函館か旭川とかかなって思ってたのに、変化球すぎる苫小牧。
しかし札幌からなら近い。函館や旭川行くより近い。うん。問題なし。
しかもいつも遠征費でかかる料金に比べたら、2回もコンサート見れる上にお釣りくるよ。
鼻息荒く2日間申し込んだら、両日共当たりました。
1日目は前から3番目でした。
2日目は後ろからン番目で前日よりも遠かったですが、それでも会場が小さいので肉眼でも見えました。
いつもいつも、ドームやアリーナなんかは天井席で肉眼で見ても豆粒だったり、いつもいつもモニターで見る事が多かったのに、ここに来て前から3番目は本当に嬉しかったし、何よりも目が合った(と思いたい、思わせてくれ)!!どんなに色んな人のライブやコンサート行ってても、前から近い良席だろうが、一度も目が合うなんて事今迄なかったこの私が!!
今回はカバー曲がメインだって情報は流れてきていたので、何を唄うのかワクワクでした。
ここからはネタバレになるので、知りたくない方はここからは見ちゃだめですよ〜。
まずは、出始めはゆっくりしたイントロでしっとりした音楽をJJバンドで演奏したので(わりと長め)、その流れで登場するのかな〜と思ったら、いきなりピンクスパイダーをぶっこんできました。イントロが流れた瞬間、煙ブシューの中からジェジュン登場!!
私、原曲のhideの曲ももちろんですが、RIZEがカバーしたピンクスパイダーもかっこ良くて大好きでして、ウヒョーとなりました。
そして、ウルトラソウ!!全力ハイ!!叫ばせて頂きました。ハイ。
〜つづく〜
PR
どーも、おひさしブリです、私です。
毎週ジェジュンをお茶の間で見られる日が来るとは。。。。
いや、本当に返り咲きとでも言うんでしょうか。
去年のドリフェスに出演した時に、新たに個人のファンクラブ出来まっせ〜ってチラシが入って
いて、こりゃ日本の事務所と契約したに違いないってざわざわしてたのが遠い昔のように思えま
す。
こうしてみるとCDのプロモ活動って、当たり前のようで当たり前じゃなかったんだな〜とか、
色々思いを馳せながらしみじみとしますねえ。
って8年半か。
そんなにテレビに出れてなかったっけ??って思う程正直びっくりしてます。
出てない時でも、コンサートやらドラマ出演していたから、ファン以外の人にしたら久しぶり〜
なのか!とか。
テレビ出演や宣伝活動してなくても、それが当たり前っぽく受け止めている自分がいました。
その間本人はどんだけ頑張ってきたのか。
根性なしなら途中で諦める位の年数。
本当に
毎週ジェジュンをお茶の間で見られる日が来るとは
↑二度目
そして待望の日本語CDデビューですよ!!
超バラードやね。
アルバムも今から楽しみですが、今回は仙台に遠征します!!
良かったね!東北のジェジュペンさん!!やっと北上してくれたよ!!
なのになぜ津軽海峡渡ってこない!!(道民心の叫び)
しかし中学校の修学旅行以来の仙台です!!
ずんだ餅食べまくります!!
かつて貼った写真↑
このころわりとお肉あった時代だ〜。
私の母方の祖先は宮城出身だそうです。どうりでずんだ餅好きだよね!!
横浜アリーナ行った方のツイを見ながら、わくわくしてますよ〜。
毎週ジェジュンをお茶の間で見られる日が来るとは。。。。
いや、本当に返り咲きとでも言うんでしょうか。
去年のドリフェスに出演した時に、新たに個人のファンクラブ出来まっせ〜ってチラシが入って
いて、こりゃ日本の事務所と契約したに違いないってざわざわしてたのが遠い昔のように思えま
す。
こうしてみるとCDのプロモ活動って、当たり前のようで当たり前じゃなかったんだな〜とか、
色々思いを馳せながらしみじみとしますねえ。
って8年半か。
そんなにテレビに出れてなかったっけ??って思う程正直びっくりしてます。
出てない時でも、コンサートやらドラマ出演していたから、ファン以外の人にしたら久しぶり〜
なのか!とか。
テレビ出演や宣伝活動してなくても、それが当たり前っぽく受け止めている自分がいました。
その間本人はどんだけ頑張ってきたのか。
根性なしなら途中で諦める位の年数。
本当に
毎週ジェジュンをお茶の間で見られる日が来るとは
↑二度目
そして待望の日本語CDデビューですよ!!
超バラードやね。
アルバムも今から楽しみですが、今回は仙台に遠征します!!
良かったね!東北のジェジュペンさん!!やっと北上してくれたよ!!
なのになぜ津軽海峡渡ってこない!!(道民心の叫び)
しかし中学校の修学旅行以来の仙台です!!
ずんだ餅食べまくります!!
かつて貼った写真↑
このころわりとお肉あった時代だ〜。
私の母方の祖先は宮城出身だそうです。どうりでずんだ餅好きだよね!!
横浜アリーナ行った方のツイを見ながら、わくわくしてますよ〜。
あー、また遅くなってしまった。
でもツイッターで本人にはおめでとうと言っているのでいいか。
昨年は2月の大阪と、10月のドリフェスに行ってきました。
ええ、まさか1年で2回も行くとは自分でも思ってなかったですけど。
見れるチャンスがあるなら絶対行ったほうが良いと思い。
ドリフェスも単独コンではないので、うーんと思ってたんですけど共演者に三浦大知君が出ると
いう事で、彼も見れるなら行こうと!!
結果。
三浦大知スゲー
ってなって帰ってきました。
私3階席だったのですが、アカペラで唄い始めたのに3階席でもちゃんと聞こえた時は、
「あ、私このライブに来て本当に良かった!この瞬間目の前で見れただけで今回の遠征はOK!」
って鳥肌立ったもので。
ええ、ジェジュンももちろん良かったのです。
アウェーじゃないのかなと思ってたけど、他のファンの方々も盛り上がってくれた。
グッモ二という曲が出来て良かったねえ〜。と。改めて。
ファンと盛り上がれる定番曲ってライブには欠かせないよね。
フェスの何が良いって普段聞いたことのないアーティストが見れたり、気づいたりする事なのか
なーと思います。
あと、はよ日本語のCDを出してほしい。
そして久しぶりに壁紙作りました。
今回はめっちゃシンプルに、そしてちょっと本人の壁紙ははずいわ〜と思ってらっさる方におススメ。
壁紙も、スマホで色々写真加工できる時代になったので需要なさそうなのだけど。
※二次加工・再配布禁止(サイズ変更のみ可)
※お持ち帰りの際には、この記事にアップされている画像をクリックすると大きいサイズが出てきますので、それをお持ち帰りして下さい。(記事内の画像は自動で小さくなっています)
お持ち帰りの際はポチッと↓押して下さい。よろしければコメントも〜。
でもツイッターで本人にはおめでとうと言っているのでいいか。
昨年は2月の大阪と、10月のドリフェスに行ってきました。
ええ、まさか1年で2回も行くとは自分でも思ってなかったですけど。
見れるチャンスがあるなら絶対行ったほうが良いと思い。
ドリフェスも単独コンではないので、うーんと思ってたんですけど共演者に三浦大知君が出ると
いう事で、彼も見れるなら行こうと!!
結果。
三浦大知スゲー
ってなって帰ってきました。
私3階席だったのですが、アカペラで唄い始めたのに3階席でもちゃんと聞こえた時は、
「あ、私このライブに来て本当に良かった!この瞬間目の前で見れただけで今回の遠征はOK!」
って鳥肌立ったもので。
ええ、ジェジュンももちろん良かったのです。
アウェーじゃないのかなと思ってたけど、他のファンの方々も盛り上がってくれた。
グッモ二という曲が出来て良かったねえ〜。と。改めて。
ファンと盛り上がれる定番曲ってライブには欠かせないよね。
フェスの何が良いって普段聞いたことのないアーティストが見れたり、気づいたりする事なのか
なーと思います。
あと、はよ日本語のCDを出してほしい。
そして久しぶりに壁紙作りました。
今回はめっちゃシンプルに、そしてちょっと本人の壁紙ははずいわ〜と思ってらっさる方におススメ。
壁紙も、スマホで色々写真加工できる時代になったので需要なさそうなのだけど。
※二次加工・再配布禁止(サイズ変更のみ可)
※お持ち帰りの際には、この記事にアップされている画像をクリックすると大きいサイズが出てきますので、それをお持ち帰りして下さい。(記事内の画像は自動で小さくなっています)
お持ち帰りの際はポチッと↓押して下さい。よろしければコメントも〜。
カテゴリー
壁紙・記事の使用について
壁紙・デコメも二次加工/再配布/アイコン等の使用は禁止です。壁紙・デコメは個人で楽しむ物としてお使いください。当ブログ内の記事を自分のブログなどに使う時は、こちらの記事元のリンクをお願いします。
プロフィール
HN:
OAYA(あやこんべ)
性別:
女性
自己紹介:
当ブログは個人的なものであり、 東方神起・JYJ及び所属事務所やレコード会社とは一切関係ありません。 当ブログで使用している画像・動画は 個人で楽しむもので、全ての著作権は著作権元に帰属します。リンクはフリーです。
アーカイブ